東京都北区十条の歯医者,歯科医院(歯医者)上十条の日吉歯科 予防歯科 歯科の基本は予防です |
|
〒114-0034 北区上十条 4-13-5 日吉歯科 ℡3900-8249 |
||||||||||||
Top | 痛みがある | 虫歯、歯周病 | 予防歯科 | 虫歯予防 | 歯周病予防 | 定期健診 | インプラント | 院長紹介 | アクセス | お問い合わせ |
TOP 今痛みがある 虫歯,歯周病 予防歯科 虫歯予防 歯周病予防 定期健診 インプラント 院長紹介 アクセス お問い合わせ 診療時間 午前9:30~午後1:00 午後2:00~午後6:30 土曜日午後5:00まで 休診日 木・日・祭日 ℡ 03-3900-8249 |
||
お口の健康を守り育てることが 歯科医療の基本です。 小児から老人になるまで自分の歯を失うことなく 一生自分の歯で、美味しく、楽しく食事することができるように 健康なお口を維持することを手助けしたいと考えます。 |
||
予防歯科 | ||
虫歯も歯周病も今は予防可能だと考えられます。 虫歯も歯周病も原因は細菌です。 きれいなお口を維持すれば健康な状態を保てます。 予防の為には自分自身のセルフケアーと 歯科医院によるプロフェッショナルケアーが欠かせません。 |
||
虫歯予防は | ||
1.質の高いプラークコントロール(プラークを取り除くこと) 2.フッ素配合の歯磨剤を使う 3.食事、間食のとり方の注意 ●定期的な歯科医院によるプロフェッショナルケアーとは 質の高いプラークコントロールを行うためには 専門家(歯医者、衛生士)の定期的な指導が必要です。 定期的なフッ素塗布とPMTC(機械的歯面清掃)は 虫歯予防に効果的です。 きれいな歯は虫歯になりません。 |
||
歯周病予防は | ||
1.質の高いプラークコントロール 2.禁煙 3.高血圧、糖尿病などの全身疾患の管理 ●定期的な歯科医院によるプロフェッショナルケアーとは 健康維持のために専門家(歯医者、衛生士)により スケーリングやPMTC(機械的歯面清掃)などを行い きれいなお口を維持するお手伝いをします。 ほとんどの人は毎日ブラッシングしていますが、残念ながら 20歳以上では多くの人が歯周病になっています。 専門家によるに定期的なお口のチェックと お掃除が予防には必要です。 |
||
ページトップへ |
|